top of page
検索
2018年7月13日読了時間: 2分
経営の本当の“肝”はビジネス書になど載っていない
こんにちは、ESTANiです。 僕は今まで2社の起ち上げ、経営を経験し、現在3社目の起業を計画しています。 世間では“シリアルアントレプレナー(連続起業家)”などと呼ばれ、天才だとか成功者だとか言って頂くこともありますが、僕自身はまだ成功とは程遠いところにいる凡人です。...
2018年7月3日読了時間: 2分
大局的見地と究極の決断
こんにちは、ESTANiです。 映画「イミテーション・ゲーム」を見ました。 天才数学者アラン・チューリングがナチス難攻不落の暗号“エニグマ”を解読する話です。 僕は、この傑作映画の分水嶺はアランがエニグマを解読直後、敢えて解読に成功したことをすぐに上層部に知らせず、500人...
2018年6月1日読了時間: 1分
凄いじいちゃん達と老害の“圧倒的に”違う部分
こんにちは。ESTANiです。 カンブリア宮殿の「外食レジェンドの挑戦」 で、あのスカイラーク創業者、今は高倉町珈琲会長の横山氏を見て“ヤバいなこのじいちゃん。半端ねぇ”と感動した。 「85歳くらいまで元気で仕事しなきゃ、男は」のセリフに痺れました! ・京セラの稲盛和夫氏...
2018年5月9日読了時間: 1分
天才は天才を知る~スティーブ・ジョブズの功績~
こんにちは。ESTANiです。 Appleのスティーブ・ジョブズは技術者として一流なわけではありません。 Apple創業の双璧、もう1人のスティーブ・ウォズニアックは天才的なエンジニアでしたが、ジョブズはその天才を理解し、ヴィジョンを描いた人間なのです。...
2018年4月29日読了時間: 1分
GW?何それ美味しいの?
こんにちは。ESTANiです。 起業家、投資家、スポーツ選手、アーティスト、ホスト…どんな分野でも“帝王クラス”になると、共通したエッセンスが抽出できて面白く勉強になる。 僕もストイックだとよく言われるけど、彼ら見てるとまだまだ努力が足りないわ。 “圧倒的に”やる。...
2018年4月28日読了時間: 1分
ゾーンへ入る為のトリガー
こんにちは。ESTANiです。 仕事しててたまに、所謂「ゾーン」に入ることがあるんだけど、入る為のトリガーは「凄い奴の活躍・頑張ってるとこを見る」ことだとわかった。 特に同世代。具体的に1人挙げると、かっての仕事仲間。
2018年4月17日読了時間: 2分
サラリーマンの機会損失
こんにちは。ESTANiです。 「会社の看板を使って様々な仕事を経験した。ビジネスマナーを知っている。業界知識もある。でも自分一人ではまだ何もやったことありません」 みたいな人は、ビジネスの世界ではほとんど相手にされません。 ...
2018年3月31日読了時間: 1分
都合の良いロープで縛られよう
こんにちは。ESTANiです。 「法律がどう変わってもいい 紀の善であんみつ食べられれば それ以上の贅沢は望まない」 「幸せに思えるんだったら 知らない間に滅亡してたって みんなと一緒なら楽しそう」 今の日本人を的確に表現した歌詞だね。...
2018年3月26日読了時間: 1分
一般人と富裕層の"決定的な"違い
こんにちは。ESTANiです。 一般人は「時給制の仕事」をするのが特徴です。 働く「時間」の量に応じて、お金を稼ごうとします。 あなたが今、時給制の仕事をしていれば、 大変申し上げにくいのですが、間違いなく貧乏になります。...
2018年3月20日読了時間: 1分
人類の生物としての限界
こんにちは。ESTANiです。 僕は中学生の頃この事実に気づいた時、この先、人類は生物としてではなく、テクノロジーとの融合という形で進化するしかないんじゃないかという仮説を立てました。今になって、どうやらそれはある程度正しいアプローチだったんじゃないかと思います。...
2018年3月14日読了時間: 1分
ひとり遊び
こんにちは。ESTANiです。 先日「僕はほぼ誰とも連絡を取らない」と書きましたが、では何をやってるかというと、ほぼ“仕事と勉強と考察”時々神社・ライブ・お酒。勉強は、あらゆる学問。仕事も勉強も好きなので、ずっと1人遊びしてる感覚かな。己と世界、宇宙や歴史と向き合ってる。
2018年3月1日読了時間: 1分
変わり者のススメ
こんにちは。ESTANiです。 最近知り合ったベテラン経営者さんから「谷川さんはあまりLINEされないんでしたよね」と訊かれたので「ええ。LINEをしないと言うより、そもそもあまり人とコンタクトをとりません」と返すと、一瞬きょとんとしてましたが、その後笑いながら「やっぱ谷川...
2018年2月15日読了時間: 1分
この仕事の醍醐味
こんにちは。ESTANiです。 最近、僕がコンサルティングさせて頂いたり、WEB制作とその後の集客支援させて頂いてるクライアント様達が、次々と成果を上げられてる。皆さん始めた時期は勿論違うのに、同じタイミングで続々と喜びと感謝のご連絡を頂くことに驚きと喜びを噛みしめる今日こ...
2018年1月10日読了時間: 4分
日本は後進国入りが確定しました。2030年にはその結果が目に見えるでしょう
こんにちは。ESTANiです。 これからの世界経済で、なにがキーになるでしょうか? それは、スーパーコンピュータの性能と台数。そして、人工知能エンジンの性能とそれが使える技術者の数です。 これが、国力=科学技術力・経済力のキーなのです。...
2017年11月20日読了時間: 1分
エンジニアの本質的価値
こんにちは。ESTANiです。 先日、Rubyの勉強会に参加してきました。 今、IT業界をはじめとした事業会社で選ばれているRuby、PHP、Go言語などのエンジニアの市場価値は、人手不足の背景もあり日々高騰しています。売手市場で競争が働き価値が上がっていくのは当然ですが、...
bottom of page